ABOUT

花とともに暮らす


淹れたてのコーヒーで目覚める

何気ない1日の始まり

ふと目にした花に

季節の訪れを感じ

思わず微笑む

やすらぎのひとときが静かに流れる

そんな花や草木に寄り添う暮らし、はじめませんか


移り変わる花は日々の楽しみ

少しでも長く咲いてもらいたいと願い

水を替え、茎を切り新しい水を吸わせる

それでも、温度や湿度、環境

その花の性質だったりと

一瞬で命を終えるものもあります


茎が短くなる毎に小さな器へ

そして、花の頭だけを薄くはった水に浮かべる

香りの良い薔薇であれば

花びらだけをはらはらと散らせて

ただよう香気をそっといとおしむ


大地から切り離してしまった

花の生命を大切に頂く

花しつらえる私の想い


花を選ぶとき

どうしても長持ちをする事に目を向けてしまいます

より長く楽しみたいと誰しも思うもの

しかし、はかない花ほど

移り変わりの美しさにドキッとする事もあります

花は朽ちていく姿さへ美しい

出会った瞬間、その心地よいと感じるインスピレーションで選んでみませんか


花あつらへ、しつらへる想い


部屋という空間に花木がある

たとえ一枝でも、そこはかとなく凛とした空気が生まれます

草木に触れ

四季を慈しむ

花とともにある暮らしを、あなたへ〜

服部 淳子 「atelier 41」主宰


大学にて建築を学び

卒業後インテリアデザインの道へ

色彩や香り豊かな お花に興味を持ち

自ら空間に活けるようになる

ナチュラルな素材、色使いに定評があり

個人邸、gallery等 庭園のデザインも手がける


2011年 seoul(korea)にて フラワーショップを開く

     gana art gallery、seoul auction等を顧客に持ち

            イベント、定期装花や植栽管理等を行う

             samsungやshinsegae等、VIPへのギフトとしても使われ

             Montblancの展示会及びパーティの装花に携わる他

      HYUNDAIのVIP向け雑誌「styleH」や「女性東亜」に掲載される

2015年 韓国卓球メーカーXIOMのファクトリーの庭園を設計及び管理を請け負う

2020年 東京銀座 奥野ビル salon etici を拠点に「atelier41」として活動を始める

     現在、韓国にて現代グループが手がける複合施設パブリック加山の庭園デザインに参加

             (2023年竣工予定)